小松菜とチキンのトマト煮🍅🧀

1 0
Read Time:1 Minute, 7 Second


 


出来上がり数:2人分

全調理時間:25分 実調理時間:20分 準備:5分

簡単!小松菜と鶏もも肉でパパッと作ります



今日は・・

小松菜、たまねぎと鶏もも肉をカットトマト缶詰で煮込んでます

鶏もも肉は皮面をカリッと揚げ焼きしました

味付けは、鶏ガラスープ顆粒と塩、こしょう

ほんのりオレガノの香りが食欲をそそりますよ😋

【今日の食材の特徴】

小松菜

『小松菜』は、鉄分やカルシウムなど栄養価の高い緑黄色野菜です。特にカルシウムの量は野菜の中では飛び抜けてます。骨粗しょう症の予防にもなり、子供の成長期にも良いでしょう。カルシウムはビタミンDと一緒に摂ると吸収が高まります。

たまねぎ

『たまねぎ』は、疲労回復に必要なビタミンB1の吸収の働きを助ける硫化アリルを含みストレス解消にも効果があります。水にさらしすぎると成分を損なうので注意しましょう。

トマト

『トマト』は、有害な活性酸素の働きを抑える抗酸化作用および動脈硬化やがんの予防効果があるリコピンを含んでいます。他にもクエン酸を含み肉のうま味を引き出す効果があります。たまねぎと組み合わせれば血栓防止効果が期待できます。

チーズ

『チーズ』は、チーズは牛乳の栄養成分が凝縮して、たんぱく質、カルシウム、ビタミンAなど何倍も豊富に含まれています。カルシウムの吸収率は良く、効率よく摂取できます。緑黄色野菜といっしょにとるとカロテンの吸収率が上がります。エネルギー、塩分、飽和脂肪酸が多いので肥満の人は要注意です!

ナチュラルチーズ:牛乳、山羊乳を原料に発酵させたものです。

プロセスチーズ :ナチュラルチーズをミックスして加熱処理したものです。

🍽 小松菜とチキンのトマト煮🍅🧀

『 食材は・・ 2人分』

小松菜         : 1袋(200g)

鶏もも肉        : 1枚(250g)

たまねぎ        : 1個(120g)

カットトマト缶詰    : 1缶(400g)

塩・こしょう      : 少々

鶏がらスープ顆粒タイプ : 小さじ2

オレガノ粉末タイプ   : 少々

スライスチーズ     : 1枚

料理に含まれる成分(1人分)

栄 養 素 成 分 値 栄 養 素 成 分 値
エネルギー / Kcal 405 ビタミンD / μg 0.5
たんぱく質 / g 38.5 ビタミンE / mg 3.8
脂質 / g 23.3 ビタミンK / μg 373
炭水化物 / g 16.8 ビタミンB1 / mg 0.45
ナトリウム / mg 983 ビタミンB2 / mg 0.45
カリウム / mg 1077 ナイアシン / mg 9.8
カルシウム / mg 234 ビタミンB6 / mg 0.67
マグネシウム / mg 75 ビタミンB12 / μg 0.9
リン / mg 455 葉酸 / μg 141
鉄 / mg 3.9 パントテン酸 / mg 222
亜鉛 / mg 4.0 ビタミンC / mg 41
銅 / mg 0.29 コレステロール / mg 169
マンガン / mg 0.42 食物繊維水溶性 / g

2.2

レチノール当量 / μg 367 食物繊維不溶性 / g

3.3

βカロテン当量 / μg 3796 食塩相当量 / g 2.4

↓ ↓ ↓ 作り方は YouTube でみてくださいね ↓ ↓ ↓ 🥰

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %