菜の花とブロッコリーの大根ステーキ🥬🥦🥕

4 0
Read Time:1 Minute, 9 Second


 


出来上がり数:1人分

全調理時間:20分 実調理時間:15分 準備:5分

簡単!大根でステーキ作ってみました


レシピブログのランキングに参加中♪ポチッと応援いただけると嬉しいです😄

↑ ↑ ↑ よかったらポチッと1票お願いしますぅ🙇‍♀️



今日は・・

野菜の中でもトップクラスのビタミンCを含む菜花・ブロッコリーと人参・大根でステーキ作ってみました🍴

味付けは和風バター醤油です😋

『ビタミンCは病気に対する免疫力を高め、また美肌効果も期待できます』

【今日の食材の特徴】

菜の花

『菜の花』は、カルシウム、カリウム、糖質を豊富に含みます。血中コレステロール値を正常にし、肝機能を高める効果が期待できるシナリンを含みます。ゆりね及びたらのめのような味わいです。

ブロッコリー

『ブロッコリー』は、生活習慣病、がん抑制が期待できる辛み成分イソチオシアネートの一種であるスルフォラファン、強い抗酸化力を持ち体内でビタミンAに変わるβカロテン、肌を美しく整えるビタミンC、ほかにも、カルシウムの摂取を助けるビタミンKや血圧を下げる働きのあるカリウムも含みます。

大根

『大根』は、胃腸の働きを整える酵素およびビタミンC、カルシウム、マグネシウムを豊富に含んでいます。消化酵素は熱に弱く生で食べるのがおすすめです。焼き魚などの焦げに含まれる発がん物質を解読する働きがあります。緑黄色野菜である葉の部分にはビタミンCが豊富です。

にんじん

『にんじん』は、免疫力を高め皮膚や粘液を強くするカロテンを豊富に含み動脈硬化、心臓病などを予防する効果が期待できます。ビタミンCを破壊する酵素を含んでいるため、ビタミンCを含む野菜と一緒に調理する場合50℃以上で熱を加えると良いでしょう。

🍽 菜の花とブロッコリーの大根ステーキ🥬🥦🥕

『 食材は・・ 1人分』

菜花     : 1/4袋(50g)

大根     : 3切れ(180g)

ブロッコリー : 3房(50g)

人参     : 1/6本(30g)

塩・こしょう : 少々

麺つゆ    : 小さじ2

バター    : 大さじ1

料理に含まれる成分(1人分)

栄 養 素 成 分 値 栄 養 素 成 分 値
エネルギー / Kcal 231 ビタミンD / μg 1.3
たんぱく質 / g 7.9 ビタミンE / mg 6.6
脂質 / g 15.3 ビタミンK / μg 273
炭水化物 / g 20.0 ビタミンB1 / mg 0.21
ナトリウム / mg 1118 ビタミンB2 / mg 0.27
カリウム / mg 927 ナイアシン / mg 1.9
カルシウム / mg 164 ビタミンB6 / mg 0.44
マグネシウム / mg 57 ビタミンB12 / μg 0.1
リン / mg 168 葉酸 / μg 337
鉄 / mg 2.4 パントテン酸 / mg 1.21
亜鉛 / mg 1.1 ビタミンC / mg 105
銅 / mg 0.14 コレステロール / mg 1
マンガン / mg 0.46 食物繊維水溶性 / g 2.4
レチノール当量 / μg 452 食物繊維不溶性 / g 3.8
βカロテン当量 / μg 5437 食塩相当量 / g 2.8

↓ ↓ ↓ 作り方は YouTube でみてくださいね ↓ ↓ ↓ 

料理(1人分)に含まれる成分です

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %